ナノミクロン表紙のメイキング ちょっと重いかもすみません
ペインター9 フォトショップCS2 イラストレーターCS2
去年の夏にG3が逝かれてしまわれたのでiMacG5 OS10.4 タイガー買いましたさ
そのためソフトもスキャナーもプリンターも全て取っ替え・・・ギエー
道具だけは一流
だからといって絵が格段に上手くなる訳じゃないがストレスは無くなった
その分時間短縮出来る様になったので
まあ金で時間を買ったと思えばいいか
![]() |
ペインター作業 下書き 色鉛筆 ブルー ブルーなのは紙原稿の名残 透けて見えれば 何色でもオッケー このペインター9の色鉛筆は 描き味よくって大好き レイヤーの左横にあるカスタムパレットは、 自分でカスタマイズした筆とかペンとかを 保存出来るので便利です 自分用筆箱w |
![]() |
ペインター作業 主線描き ペン 黒 下書きレイヤーを20%表示にして 新規レイヤーから トレースペン入れ やり直しが効くのでざくざく描けます ペンはカスタマイズしたもの 下書きレイヤーには ロックをかけておきます |
![]() |
ペインター作業 主線描き ペン 黒 下書きレイヤーを非表示 主線完成状況によっては色を変える事もあります 本の表紙なのでこのまま100%表示 普段は50%までに落とします |
![]() |
ペインター作業 ネウ肌 デジタル水彩 ぼかし水彩筆 下書き、ネウロ、サイとそれぞれグループ化 レイヤー群を作成 下書き、主線 ネウ肌、ネウ髪、ネウ服 ネウ顔 サイ肌、サイ髪、サイ服 作業しないレイヤーにはロックをかけておきます |
![]() |
ペインター作業 サイ肌 デジタル水彩 ぼかし水彩筆 サイ肌に移動 ちょっとだけ色味を変えてみたり 自分はきれいな色が作れないので カラーセットからチョイスしてます 薄いグリーンとかピンクは グレーにしか見えない・・・ |